jericho


1: あっとまーく 2016/08/06(土)12:57:08 ID:elM
まずは核攻撃されなそうな土地に移住しておくことが絶対条件か・・・
都市部や基地の近くで生き残れる気がしない。
北海道の原野で自給自足の生活とかしてればそれなりに生存率は上がるかな?



▼外部サイト記事



3: あっとまーく 2016/08/06(土)12:58:14 ID:UCz
肩パットとモヒカンとバイク用意しておけ

12: あっとまーく 2016/08/06(土)13:04:39 ID:Kvr
>>3
これ。

16: あっとまーく 2016/08/06(土)13:05:32 ID:elM
>>3
やはり現行政府と警察機関は壊滅するかな。

43: あっとまーく 2016/08/06(土)13:31:42 ID:GxJ
北斗神拳を習う

5: あっとまーく 2016/08/06(土)12:59:26 ID:1Y0
核シェルターもってる金持ち以外無理だよ

17: あっとまーく 2016/08/06(土)13:05:52 ID:elM
>>5
やっぱりまずシェルターか・・・

6: あっとまーく 2016/08/06(土)12:59:33 ID:V3S
宇宙ステーションに脱出

18: あっとまーく 2016/08/06(土)13:06:11 ID:elM
>>6
宇宙に逃げても地上からの補給がないとすぐ死ぬと思う。

7: あっとまーく 2016/08/06(土)13:00:33 ID:zN8
空を塵が覆って作物が育たなそう

20: あっとまーく 2016/08/06(土)13:06:51 ID:elM
>>7
太陽光無しで栽培できるもの、もやしとかが重宝しそう。

8: あっとまーく 2016/08/06(土)13:02:18 ID:7pq
ツァーリボンバを札幌に落とした場合
キャプチャ

黄色の円が火球の大きさ
灰色の円が爆風で家がなぎ倒される範囲
オレンジの円が屋外にいる人がIII度の熱傷を負う範囲

21: あっとまーく 2016/08/06(土)13:07:42 ID:elM
>>8
ICBMに詰めないツァーリ・ボンバを爆撃機に積んで札幌に飛来して投下とかは可能性低いと思う。

11: あっとまーく 2016/08/06(土)13:04:19 ID:d5V
塹壕に潜む

24: あっとまーく 2016/08/06(土)13:09:09 ID:elM
>>11
直撃じゃなければ第一波は生き残れるけどな・・・

14: あっとまーく 2016/08/06(土)13:05:08 ID:WA7
廃墟と化した街並みで潜むの好き

26: あっとまーく 2016/08/06(土)13:10:30 ID:elM
>>14
都市部の廃墟だと缶詰とかも手に入るかな。

19: あっとまーく 2016/08/06(土)13:06:20 ID:Pz0
ユダヤの実家があるスイスは
一次大戦にも二次大戦にも巻き込まれてないな

最近知れ渡って来たから今度は標的にされるかも知らんけど

28: あっとまーく 2016/08/06(土)13:11:04 ID:elM
>>19
中東の国が狙うってこと?

22: あっとまーく 2016/08/06(土)13:08:31 ID:DTz
地下鉄ならよゆう

30: あっとまーく 2016/08/06(土)13:11:50 ID:elM
>>22
深い地下鉄なら直撃の熱線と衝撃波は避けられるな。
放射能は空気の流れで入ってきちゃうけど。

27: あっとまーく 2016/08/06(土)13:11:00 ID:eMh
核の冬が来るくらいの核戦争なら南の方が良くね?

33: あっとまーく 2016/08/06(土)13:12:31 ID:elM
>>27
南半球に移住が一番生存率が高めだろうね。

29: あっとまーく 2016/08/06(土)13:11:36 ID:EkQ
今核戦争なんて起きたら1発2発の撃ち合い程度で終わるわけないしな…

34: あっとまーく 2016/08/06(土)13:12:47 ID:eMh
>>29
可能性高いのはテロに近い使い方だろうから数発で済むと思ってるよ俺

37: あっとまーく 2016/08/06(土)13:16:57 ID:elM
>>29
>>34も言ってるけど、核テロのほうが今は可能性が高いのかな?
戦争なら数発じゃ済まないけどね。

40: あっとまーく 2016/08/06(土)13:21:50 ID:eMh
被害がどの程度になるかによるけど北斗の拳の世界になったら暫く無理だろね農業
知識が分散される
今の農家だって種肥料農薬全部農協におんぶに抱っこだよ
出来っこない

41: あっとまーく 2016/08/06(土)13:28:21 ID:elM
>>40
つまり過疎地の限界集落の帰農プロジェクトに応募して
無農薬栽培をやれば良いのか。
水車か水利自家発電を利用できれば更にいいか

45: あっとまーく 2016/08/06(土)13:34:56 ID:4US
農協高いしな
でも農協の系列である程度買わないと販売で締め上げてくるねん

46: あっとまーく 2016/08/06(土)13:36:56 ID:GxJ
>>45
農協がなくなっても農家は技術を失わないって話ね

47: あっとまーく 2016/08/06(土)13:38:43 ID:4US
>>46
それはそうだな
自宅用のは今でも無農薬か減農薬で有機肥料で作ってるから技術はある程度残る
経験ってのは毎年地道に積み上げとくもんやな

48: あっとまーく 2016/08/06(土)13:39:46 ID:45c
はやねはやおきして、ほうしゃせんにまけない、つよいからだをつくろう


引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1470455828/

▼外部サイト記事